82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2021-12-09 令和3年12月9日厚生委員会−12月09日-01号

◎答   委員指摘自殺対策については、当初から自殺者が増加するおそれがあったため、相談会等は予定どおり開催しており、コロナ禍でも必要な事業として継続して実施している。  なお、普及啓発関係事業は集客ができず、リモートの活用はしたものの全てが目標値に届かず、前年度実績を大幅に下回ることになるため、通常の活動ができるようになった段階で最終評価を行いたい。

丹波市議会 2021-03-12 令和 3年第116回定例会(第6日 3月12日)

この特徴は今後も期待できることから、引き続き京阪神地域を中心とした移住相談会等開催をはじめ、移住定住ポータルサイトTurn Waveによる情報発信について積極的に取り組んでまいりたいと考えております。  一方、地方移住推進では、地方ならでは魅力の創出と働きかけが必要であるとは考えております。

丹波市議会 2021-01-14 令和 3年第113回定例会(第7日 1月14日)

今後、市外へ進学した学生にもこのサイトに登録をしていただき、Uターンイベント交流会就職相談会等のダイレクトメールによる情報発信を行い、つながりを深めてまいりたいと考えております。  また、転入・転出者へのアンケート調査実施し、その動機等を把握することによって、Uターン事業の強化、推進を図り、子供たちに帰ってこいよと言えるまちづくりにつなげていきたいと考えております。

赤穂市議会 2020-09-24 令和 2年第3回定例会(第4日 9月24日)

次に、その活用については、オンライン移住相談会等への参加が考えられます。赤穂市でも機会を捉えて、移住相談会イベント参加されていますが、最近は新型コロナウイルスの影響で人が集まるイベント自体が中止になっていることも多いです。  そんな中で盛んになってきているのは、オンライン上での移住相談会イベント開催であります。

上郡町議会 2020-09-24 令和 2年第5回定例会(第3日 9月24日)

移住定住施策について、都市部における相談会等の直接的な情報提供機会に加え、ポータルサイト等情報発信手段活用して、より広範への情報発信提供に努めること。  職員数が減少し、情報化が進む中、なかなか難しいことは理解できるが、情報システム関係経費の抑制について検討願いたい。  当委員会は、認定について質疑を行い、挙手による採決の結果、全会一致一般会計決算認定すべきであると決した。  

西宮市議会 2020-06-30 令和 2年 6月(第 7回)定例会−06月30日-05号

さくらやまなみバス事業に関する再質問なんですけれども、運転士確保支援策として、市内バス事業者による合同就職相談会等、協議を進めていくと言っておられましたが、このコロナ禍でも期待して大丈夫でしょうか。めどとかはつきそうですか。よろしくお願いいたします。 ○議長澁谷祐介) 当局の答弁を求めます。

香美町議会 2020-06-19 令和2年第119回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年06月19日

相談会等香美町に興味を示していただいた方には後日こちらから連絡を取り、香美町での農業体験案内を行い、来町された方には、体験指導をしていただける農家との調整や空き家案内などの支援も行っております。  農業体験農業研修受入れ就農定着支援につきまして、畜産と果樹では農業体験研修受入れ実績があり、昨年度は3人の方がいずれも畜産業新規就農をされています。

姫路市議会 2020-03-12 令和2年3月12日総務委員会−03月12日-01号

◎答   移住定住促進については、相談会等実施しても、相談者は毎回20人程度で、知名度が低いために、姫路・播磨のブースを作ってもなかなか人が集まらない状況である。なお、移住定住促進の成果とまでは断言できないが、平成27年頃の本市の社会増減はマイナス1,000人程度であったが、直近はプラス300人まで持ち直している状況である。

赤穂市議会 2020-03-11 令和 2年民生生活委員会( 3月11日)

これが新規の分は受け付けが終了いたしますが、継続の分がございますので、その分が報償費といたしまして2,700万円、それから相談会等の旅費が10万2,000円、今のところ、お試し暮らし住宅関係なりの分がございまして、合計で3,050万円ということになっています。 ○家入委員長  委員長を交代いたします。 ○前田副委員長  それでは、委員長を交代いたします。  家入委員

香美町議会 2019-12-16 令和元年第114回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月16日

目的として、本町では、若い世代の転出による人口減少、少子・高齢化が急速に進んでおり、その問題を解決するため移住定住促進目的とした香美移住促進スタディツアー都市部での移住相談移住相談会等への参加など、移住定住を希望する方を対象とした取り組みを進めており、その取り組み民間団体との協働により推進し、住民希望者受入れ体制を強化するため、本業務を委託するというふうにあります。  

小野市議会 2019-09-20 令和元年第418回定例会(第3日 9月20日)

次に、県の支援策周知活用について、小野市や商工会議所がどうかかわっているのかということですが、まず、小野商工会議所では、各種相談会等で県の経営支援施策を紹介するとともに、中小企業経営に有益な情報として、国・県・市が実施する支援施策を一冊にまとめた「中小企業経営のための経営ガイド」を独自に作成し、市内会員事業者約1,100社に送付するなど、きめ細やかな周知が行われているところであります。  

香美町議会 2019-06-20 令和元年第112回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年06月20日

情報提供手段として、移住定住ウエブサイト運営各種機関への情報提供都市部での移住相談会等への出展を行い、本町知名度向上を図っております。これにより移住定住ウエブサイトは毎月4,000件を超える閲覧があり、移住定住空き家に関する相談も毎月30件以上いただいております。本年度も町民の方が企画する都市部住民対象としたスタディツアー実施をいたします。

豊岡市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第1日 2月22日)

若者のUターンを進める事業として、合同企業説明会企業研究会市内外での相談会等開催し、豊岡で働く魅力発信します。  次に、具体的手段定住を検討する人に寄り添って、情報提供されている」についてです。  豊岡への移住希望者に対して、ワンストップ窓口での相談現地案内を通じて、地域、住まい、仕事等のコーディネートやマッチングを行います。